当塾の卒業生から英検1級合格者(一次)が出ました

当塾の卒業生から英検1級合格者(一次)が出ました。

卒業生で現大学3回生の英語学習の色々とアドバイスです。彼の英語に対するストイックな向き合い方を参考にしていただければと思います。

・大学受験終了後からの英語学習

大学入学後、1年生の時期はTOEICの試験の勉強を主にしていました。実際は、1日の勉強時間は1〜2時間とあまり確保できていませんでした。初めてのTOEICの結果が540点と低い点数だったので、そこから悔しいと思い英語の勉強に力を入れ始めました。それと同時に、大学生の間に英検準1級とTOEIC800点以上を目標にしました。大学1年生の間はTOEIC640点が最高点で、そこから一旦英検準1級の勉強に絞りました。大学2年生の6月に英検準1級を受験し合格することができました。それからは少し弛んでしまい、あまり英語の勉強に力を入れることができていませんでした。英語の熱が復活したのは、2年生の3月頃でした。そこから、まずTOEICを伸ばそうと思い公式問題集を多く解きました。そして3年生の9月末にTOEICを受験し、820点を獲得することができました。とても嬉しく、満足していたのですが、EPICKの先生に、”今の英語力はまだまだ中途半端、もっと突き抜けろ”と言われて火がつきました。このことがさらなる英語力の向上を目指すきっかけとなりました。そして、3年生の1月に英検1級を受験し1次試験を合格することができました。しかし、実際は自分が想像していた英語力とは遠く離れているので、これからも継続して勉強に励んでいきたいと思っています。

・フィリピン留学

大学1年生の2月〜3月にかけて6週間フィリピンのセブ島に留学をしました。予算は生活費、語学学校の授業料全て含めて40万円程度でした。人生で初めて海外に行き、数多くの貴重な経験をすることができました。初めは日本に慣れているゆえ、インフラの整備が完全ではないフィリピンの生活に怖いなと思っていました。しかし、1人で知らない土地で生きていくという環境で、自分が精神的に大きく成長出来たことを実感しました。学校の先生はフィリピン人の方でしたが、第2言語が英語であるため、ほとんどネイティブの方と遜色ない英語力でした。そのような先生方と、初めてしっかりたくさんの英語を話すことができました。6週間という短い間だったので、著しくスピーキング力を向上させることは出来なかったが、英語を話すことに慣れることができました。

このフィリピン留学を通して、自分自身の視野を広げることができました。それまでは、日本での物事の測り方しか考えることができませんでした。しかし、他国での異なる環境、文化や生活を感じることで自分の中での価値観が大きく、いい意味で変わりました。物事を1つの面だけから考えるのではなく、様々な角度から見ることができるようになりました。これは将来に役立つ貴重なものだと思っています。

・英検1級の勉強

まず英検1級の過去問に軽く目を通すことをしました。そこで自分に足りないものを見つけ、それを徹底的に伸ばしていくことにしました。私の場合、語彙力と英作文が課題でした。使った参考書は、旺文社の過去問6回分と出る順パス単1級とジャパンタイムズの英作文対策の3つです。

語彙力に関しては、パス単1級を徹底的にしました。1週間に250個覚えるペースでした。夜寝る前と朝起床後すぐは記憶するにおいてとてもいい時間帯なので、セットで毎日していました。後は、過去問の語彙問題で出た単語を拾う形で語彙力を高めました。

英作文に関しては、ジャパンタイムズの英検1級の英作文の参考書と過去問を使用しました。今までは実際に字を書くのではなく、頭の中でなんとなく考えるだけでしたがそれでは書くスピードが上がらないと分かり、実際に書くようにしました。全部で20題程度しか書くことができなくて、もう少し早めに対策をはじめるべきだと思いました。意識したことは、使える固定表現を多くすることです。例えば、 〜 have a detrimental impact onなどはとても汎用性が高いので覚えておくとそれだけで時間短縮することができます。模範解答などから多くのいい表現を真似することを意識しました。

自分の得意不得意をはっきりさせて、目標点を設定することが1番大事だと思いました。自分はリスニングが苦手だったので最低5割を目標にしてリーディングとライティングで挽回しようとしました。そのおかげで、リスニングに費やす時間を躊躇なく他に充てることができました。

・現在のEPICKの生徒にアドバイス(中高生向け)

英語は受験勉強だけでなく、その先も継続して学んでいくべきものだと思います。
膨大な範囲なので、途中何をしているのかわからないことがありやる気を無くすことが多々あると思います。そこで1番大事なのは目標を立てることです。分かりやすいもので言えば、英検です。自分の目指す級に向けて、毎日一歩ずつでもいいので近づくように頑張って欲しいです。

関連記事

  1. 元生徒が浪人の末東大に二人合格しました(2)

  2. 卒業生インタビュー 九州大学共創学部 一回生

  3. 教え子インタビュー 東工大生

  4. 小学生の英検4級対策

  5. 英検3級対策

  6. 元生徒が浪人の末東大に二人合格しました(1)

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

注目記事

  1. 登録されている記事はございません。

最近の記事

カレンダー

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アクセス

電話

体験授業